
Pontaパスは動画配信サービスの専門ではありませんが、コスパが良いサービスとなっています。auユーザー以外の方も利用可能なので参考にしてみてください♪
本ページの情報は2024年7月時点の情報となります。作品数、キャンペーンや各社の情報は日々変わりますので、最新の情報は公式サイトにてご確認下さい。無料お試しサービス終了後、通常料金(無料お試し終了後の料金)で自動更新となります。本サービスは1ヶ月ごとの自動更新サービスとなります。
※本ページではアフィリエイト広告を掲載しています
Pontaパスのエンタメ特典について
これらのエンタメ特典サービスが月額料金548円(税込)で利用できます。
KDDIのau利用者向け会員サービス「Pontaパス」とは、加入すると様々な特典やサポートを受けられます。映像・音楽・書籍サービスのデジタルコンテンツを好きな時に好きなだけ楽しめる「エンタメ楽しみ放題」が追加されました。
ここではエンタメ特典サービス(映像・音楽・書籍)についての解説になります。
au利用者はもちろん、docomoやSoftbank、その他のスマートフォン用者も可能。月額料金548円(税込)で、映画見放題・雑誌読み放題・音楽聞き放題。
さらに「5Gコンテンツ」(スポーツ観戦や音楽ライブなど)が楽しめたり、約70種類以上の「ファミコンゲーム」やクラウドゲーム「GeForce NOW」も楽しめます。
初回加入時は30日間無料でお試し可能です!
Pontaパスの特徴
Pontaパスは、auスマートパス「会員特典」、「アプリ・Webアプリ」、「あんしん」にエンタメ特典を追加したものになります。
(動画見放題、音楽聴き放題、雑誌&マンガ読み放題)
エンタメ重視のサービスへ生まれ変わったサービスですね。au契約者以外も契約できるようになってます。

月会費548円(税込)で動画見放題
動画見放題は「TELASA」アプリを使い視聴します。
TELASA(テラサ)とは、同じくau運営サービスの動画が見放題となるサービスです。
TELASA配信の「プレミアム」表記のある動画が、Pontaパスで見放題できる作品です。TELASA配信が全部見放題となるわけではありません。
表記のない作品は、テラサの会員登録(税込月額618円)が必要な作品か有料レンタル作品です。
PontaパスとTELASA(テラサ)の違いは、テレ朝ドラマ・バラエティの見放題となっているのがTELASA(テラサ)です。
また、Fire TV、Apple TV、Chromecastと対応しているので、テレビでも視聴可能です。
人気雑誌90誌以上がすべて読み放題
ファッション誌、週刊誌、コミック誌、男性向けなど90 誌以上がすべて読み放題です。
ただ、漫画だけは種類が少なく、女性コミック誌が多いです。雑誌のダウンロード機能は無いので、データ通信量に注意が必要ですね。
邦楽・洋楽・最新ヒットソングが聴き放題
追加料金なしでうたパスの「聴き放題プラン ベーシック」相当の機能が利用できます。
(月額330円が無料に)
シャッフル再生しかできませんが、音楽フルバージョンで、バックグラウンド再生ができるため十分楽しめます。
音楽・映像・スポーツなどの5G体験
「5Gコンテンツ」は映像を360度好きなアングルで見ることができたり、リアルな感覚で視聴できるというものです。VR、AR、マルチアングルと2D映像を超えた映像作品が楽しめます。
VR/AR:VRが仮想世界を現実のように見せるのに対して、ARでは実際の風景に新しい視覚情報を付加し、現実の世界を仮想的に拡張します。
映画館割引でおトクに鑑賞
映画館の割引特典があります。
<auマンデイ>
TOHOシネマズ全劇場
毎週月曜(祝日含む)は、映画鑑賞料金1,900円(税込)が1,100円(税込)に!
<auマンデイ>なら毎週月曜日に映画鑑賞が料金1,900円(税込)が1,100円(税込)になります。高校生以下は900円(税込)
<auシネマ割>
ユナイテッド・シネマ/シネプレックス
毎日おトク!映画鑑賞料金1,800円(税込)が1,400円(税込)に!
<auシネマ割>なら毎日、いつでも1,400円(税込)になります。
エンタメ特典のデメリット
特典毎に使うアプリが異なる
-
動画見放題:TELASAアプリ
-
雑誌読み放題:Pontaパスアプリ
-
音楽聴き放題:Pontaパスリ or うたパスアプリ
-
スマプレ5G:コンテンツ毎に異なる
-
クラシックゲーム:Pontaパス
特典毎に使うアプリが異なるのでちょっと面倒でしょうか。
Pontaパスアプリは、スマホでしか使えない
そしてPontaパスアプリは、スマホでしか使えないので、PC・テレビでは使えません。
「5Gコンテンツ」は動画見放題をテレビで見る場合には、TELASAアプリを利用。
TELASAアプリならセットトップボックス、テレビアプリ、ストリーミングメディアプレイヤーに対応しています。
ダウンロード対象作品のみ
Androidスマートフォン、Androidタブレット、iPhone、iPad、iPad miniで利用できます。
なお、ダウンロードできる作品は、ダウンロード対象作品のみとなります。全動画ではないのでデータ通信量に気をつける必要があります。
エンタメ特典のメリット
月会費548円(税込)でエンタメ楽しみ放題
月会費548円(税込)という料金で、動画見放題、音楽聴き放題、雑誌&マンガ読み放題。
au契約者以外も契約できます。そしてエンタメ特典ではありませんが、おトク特典を利用すれば映画館での割引があります。
映画やアニメは人気作や新作が見放題できる
動画は新作や人気作を中心に配信しているため、特にコレ!が観たいと決まっていなければかなりお得感があります。
邦楽・洋楽・最新ヒット曲の音楽聴き放題
auの「うたパス」音楽聴き放題サービスというのがあるのですが、うたパスの「聴き放題プランベーシック」(月額330円)相当がauスマートパスプレミアム会員になると無料で利用できるということです。
シャッフル再生しかできませんが、音楽フルバージョンでバックグラウンド再生にも対応しているので電車など移動中もイヤホンで音楽を楽しめます。
雑誌読み放題の種類が多い
人気雑誌90誌以上がすべて読み放題なので、たくさんの雑誌を読みたい方は、これだけでも月額548円(税込)分以上の元は取れます。
Pontaパスのまとめ
Pontaパスは動画配信を専門としたサービスであるユーネクストやフールーと比べるとさすがに動画の「数」は劣ります。また動画傾向としては「人気作」や「最新作」が多いので、こだわりがある方ですと「残念」になってしまうかも。
けれども音楽聴き放題、雑誌見放題まで付いて月額548円(税込)なのでかなりコスパが良いサービスではないかと思います。30日間無料トライアルまであります。無料期間に解約すれば月額料金は発生しません。解約方法も簡単です。
My auログインして「エンタメ」 → 「退会の手続き」で解約できます。